クラリセージ
当時のお教室の記録です
クラリセージ
クンクンクン・・・香りを嗅ぐと・・・・・
アーノルドパーマーみたいなパラソルが見える。
グアム?海外のプライベートビーチで、私は息子を預け、ハンモックの上で主人と二人でセレブ気分
夜はお洒落して主人とラブラブディナー
「たまには二人っきりもいいね」
「きっと息子も息抜きしているよ」
二人でたくさんのお土産を買って日本へ帰る
香りからのメッセージは・・・「一人の女性としての自分を大切にしてもいいよ」って感じかな
現状は、今の私は完全母乳で育児中です。
お洒落したいけど、どんなものかな・・・せっかく早めに体型は戻ったから、楽しんでもいいのだろうけど・・・と産後の女性としてその辺りはフ~ニャフ~ニャした感じ
他にも社会の中の一人の人間としては、ありがたいことについ先日(ホント授業の2日前です!)、改めてパートタイムでの職場復帰のお声をかけて頂いたばかりでした
総合して考えると、一人の女性としてお洒落もしていいし、社会人として社会との接点も持ってもいい
母であることにがんじがらめになるのではなく、バランスよく楽しんでいい・・・という事なのかなと思います
授業の中でも母性:女性=4:6・・・なんて具体的な数字が導かれました
今回もまた、ホント、タイムリーなメッセージで、意識をそこに向けることで自分らしく居られるチャンスを頂けたのかなと思います
人生を点でなく線で考えた時、このメッセージのお陰で自分の10年後、20年後がより豊かになっていれば、こんなにありがたい事はないです ^-^
あとは、色んな現実の流れに乗って、家族含め周囲の方々と相談しながら、穏やかに進んでいきたいと思います
関連記事