サイプレス
当時のお教室の記録です
ボトルをカチャ・・・とあけて、
クンクンクン・・・香りを嗅ぎます・・・
まるでアルプスの少女ハイジのような風景で・・・
私は5、6歳の少女
毎晩、二階の屋根裏部屋のベッドに「大人ってつまんない・・・」と思いながら寝ている
そこで、その少女に質問
★「なんで大人はつまらないの?」
☆少女「ただ毎日、生活の為に働いているように思うから」
★「いやいや、大人でも楽しいことしている人いるよ~」
☆少女「大人の楽しみって何?」
★「視野を広く持って行動するって事かな」
「例えば、旦那様をすごいね、頑張ってるねってほめていい気持ちになってもらって、仕事をがんばってもらうとか・・・。そうすると家族も結果的に潤うでしょ。たとえその瞬間の自分の行動が多少面倒でも、もっと大きなものとして返ってくるなら、なんか楽しいのよね~」
という場面でした
いや~ ・・・^-^
出来てるようで出来ていないものだな~と思いました
私の場合、主人とはとても相性がいいので、主人に対しては楽しく自然とそういった事は出来ているように思います
でも、その他の日常生活においては、意識しないと忘れちゃって、つい目の前の事しか見れず、面倒くさくなって行動しなかったりする事があるんですよね
ちょっとした工夫で、自分で自分に大きなプレゼントが出来る機会があったりするのに、この癖はもったいない事だと気付かされました
自己を犠牲にするとか・・・、我慢するとか・・・、演技するとか・・・
・・・そんな白々しい事ではなく、現実的に将来をしっかり見越した状態で、建設的にこういった事が出来れば・・・
より一層「楽しみ上手な大人」になれる気がします・・・ ^-^
忘れそうな時は、サイプレス、クンクンクンクン嗅いでおこう
いやはや・・・
だんだんと奥深い私の無意識の癖がわかってきました。
さすが、1級の香りです・・・
関連記事