2008年09月20日
レイキ伝授②
この時の前世がどのように、今世の私に影響しているのかと言いますと・・・
(時期としては、離婚するまで・・・)
(離婚してからも、レイキ伝授を受ける前までは、この前世の影響はとっても大きかったと思います・・・)
自分の心の弱さゆえ、自分だけでなく、お腹に居る愛する人との子供も守れず死んでしまった事で・・・
今世でも、女性である自分をとっても責めていたように思います。
だから、私は離婚するまでずっと、『女性に生まれた自分』をちっとも好きでなかったし・・・
ずっと『男になりたい』・・・と思っていました。
それが、だんだんひねくれて、『男に負けるものか・・・』とか・・・
『男におんぶに抱っこされる人生なんてまっぴら・・・』・・・と、
『自立=経済的自立』を第一に思い
『離婚しても一人でも生きていけるように・・・』と、結婚の予定もない時期から、実際に口にして、資格取得を目指したし・・・
結婚してからは『結婚はハンディ』と、バリバリの職場の先輩方の言葉に、すっぽりはまって、心も体もすっかり『結婚はハンディ』モードで・・・
仕事するには結婚は邪魔だとばかりに・・・生きてきた私でした。
なんか、ここにまとめていると、この時の自分も自分でありながら・・・『なんてヘンテコな考えだったのだろう・・・』と思い、悲しくなってしまいました・・・
また、こうやって振り返ると・・・当時の私はよっぽど、結婚する意味を見出せる器じゃなかったし・・・
前の旦那様には、人間として大変失礼な接し方をしていたと思い、申し訳なかったな・・・と思います。
私が本当に男だったら、こんな女性、絶対嫌です・・・
こんな流れで、『女性性の否定』バリバリだった私は、当時は服装も、スカートをはく事もほとんどなく・・・
かわいいものを見ても、ぶりっ子の女性が喜ぶものと、軽く軽蔑し、ちっともかわいいと思うことはありませんでした・・・
(ぶりっ子って言葉そのものも、偏っていますよね~・・・)
他にもあげればキリがない程、女性性の否定は見た目も中身もありましたが・・・
そんな私なので、最初の結婚式で選んだドレスは、全て『かっこいい女性』のイメージのスレンダーなものばかり・・・
『フリフリなんて、着れる訳がない・・・』と思っていました。
そんな私のまま、結婚生活へ突入したものですから・・・
現象としては、色々ありました。
一般的に言われる、暴力・金銭問題・女性問題・・・
一通りありましたが・・・
それが、本当に暴力と、単純にくくっていいのか・・・
金銭問題・・・とくくっていいのか・・・
女性問題・・・とくくっていいのか・・・
その行動に至るまで、前の旦那様は、どんな心の葛藤があったのか、傷があったのか・・・
私がどれだけ、彼を傷つけたのか・・・傷を広げたのか・・・
そんな事を、今、ここでまとめながら、感じています・・・
私も、たくさん反省する事があったな・・・と。
レイキを使いはじめて、気づいた事は・・・
簡単に表現するならば、『私はキャリアウーマンになりたい訳ではなかった』・・・という事
そういう女性に憧れてはいましたが、自分の本当の心はそこを求めている訳ではありませんでした。
本当は、かわいいかわいい・・・とよしよしされながら、当時のお姫様のようにボーっとしている自分も好きだし・・・
OFFの女性としての私はこうありたいと思っていました。
もちろん、このモードだけが心地よいわけではありませんが、当時の私は、こんな自分を出す事を恐れていたようにさえ思います。
自分が本当は、女性としてどんな時に幸せを感じるのか・・・
そこが大きくずれていた為・・・
だから、がんばっても、がんばっても虚しくて・・・
全てが、空回りしていました。
レイキを使う前は・・・
生きる事が、とっても苦しかったです・・・
でも、今、ここにこうやってまとめられる程、整理整頓が出来つつある環境にある自分を、幸せに思います。
それから、レイキを使いながら迎えた2度目の結婚式^-^
すっごいかわいい、ピンクのフリフリのドレスを選んだ私・・・^-^
それが、今から2年前の事でした^-^
(他にも、この前世の影響で、再婚後も『私は子供は出来ない』とずっと思い込み、怖がって、あきらめてました。)
(この事も、どんな流れで右往左往しながら・・・乗り越えてきたか・・・記録に残していこうと思います。)
2008年09月16日
レイキとの出会い~伝授①
私は一度、結婚して離婚しています
今の主人は再婚で、幸せな事にその間に子供を授かる事ができ、現在に至ります・・・^-^
レイキとの出会いは、この経験があったからこそ・・・だと思っています・・・^-^
(最近、前の主人との事で、心の整理整頓をする機会があって、当時を鮮明に思い出す事が増えました。)
(そこでの気づきは、また改めて記録に残すとして・・・)
最近のみなさんからの良い影響のお陰で、私もレイキのきっかけを残しておこう・・・大事な事だ・・・と思ったので、がんばって少しずつ、書きたいと思います^-^
私が今の主人と結婚前提で御付き合いをしていた頃、主人の父が亡くなりました。
まだ御付き合いの段階だったにも関わらず、みなさんのご好意で、私は御葬式、火葬場までご一緒させて頂きました。
色んな事を感じましたが・・・
その日、帰ってから・・・私の心と体はパンパンになってしまい、重くて重くて、動けなくなりました・・・
どうしよう・・・と苦しんでいた時、職場の近くだった事もあり、以前から気になっていたお店・・・
『ラ・ローズ』・・・Titaniaさんのお店に入りました
営業時間は過ぎていた夕方だったのに、明かりがついていて・・・
中に入ると、Titaniaさんともう御一人いらっしゃいましたが、なんとなく、なぜか、気づいたら奥のスペースにまであがりこんで、自分の今までの出来事をお話していました。
そこで初めて耳にしたのがレイキ・・・
今まで目に見えない世界とか・・・スピリチュアル・・・とか、何か縁があるような、ないような・・・興味があるような、怖いような・・・そんな私でしたが、とにかくこのパンパン状態を何とかしたくて・・・
『自己ヒーリングが出来る』・・・この言葉にとっても惹かれて、1週間程考えた末、伝授を御願いする事にしました。
ドキドキしながらの、伝授の際、冬の寒い日だったのに、足がポカポカ温かくなりました。
そして、目の前に鳩が飛んだり、三角の模様が見えたり・・・紫・青・黄緑・紺色が、マーブル模様のように見えてきました。
このマーブル模様は以前、御経を聞いていた時にも見えていて、何だろうな~・・・と思いました。
伝授の間に、Titaniaさんに見えた映像などをお伝えしながら・・・でも、さっぱり自分では訳がわかりませんでした。
伝授の後半・・・
また、あのマーブル模様の中で・・・
今度は中世ヨーロッパの兵士が出てきました。
次に戦う道具。
次はお姫様の寝ている横顔・・・
そのお姫様は、だんだんと子供、赤ちゃん、胎児、卵にシュ~・・・っと、変化するのです。
その上からは、あの兵士が心配そうにお姫様を見ていました。
Titaniaさんにその映像をお話しました・・・。
お話しながら、なぜか涙が溢れてきて・・・。
Titaniaさんに、私のイメージを共有して頂くと・・・、段段と繋がりがわかってきました。
おそらく・・・
兵士は今の主人。
お姫様は私。
中世ヨーロッパの時代、私達は恋人同士でした。
私のお腹には2人の子供が居ましたが、少し身分が違ったので、まだ公には出来ずに居ました。
そんな中、主人は戦争へ・・・そのまま戦死してしまいました。
私は、そのショックで寝こんでしまい、子供を守ることも出来ず、衰弱して死んでしまったのです・・・。
続く・・・
2008年09月14日
メリッサ
お教室の記録です・・・
ボトルを開けて、クンクンクン・・・
広い宇宙の中、竜が疲れ果てて横たわっているのが見える
『もう1人では地球の変化に対処出来ないよ・・・』
とふてくされたように・・・
この竜は地球を守っている竜でした
Titaniaさんのアドバイスで、私は竜に聞きました。
私『どうしたらいいの??私に出来る事はある??』
竜『仲間が欲しい。一人では地球の変化に対処できなくなったよ・・・。もっと、子供達を自然に触れさせて遊ばせて欲しい。もっともっと、地球を広く見て欲しい・・・』
広い宇宙で、疲れ果てて横たわる竜は、どれだけ孤独だろうと思うと、・・・なんだか、私も涙が出そうになりました・・・。
ここにきて、私は地球に関わるメッセージを連続して頂く事がとても多いのです
その理由を考えてみました。
ひとつは・・・私は前世、巫女だった事もあります。
でも、とっても出来損ないの巫女。
自分に自信がなくて、生きる事に一生懸命になれなくて、あっさり活けにえになってしまうような巫女でした
そんな私でしたが、たぶん、前世、少なくとも、自然と共鳴するのは得意だったと思います。
今世も、それだけは『得意』とまで言い切れなくても、それは『好き』だし『楽しい』です^-^
だから、こんな私でも出来る事を・・・
地球防衛隊の隊長殿がもし、どこかに居るのなら、こうやって目に見えない形で私に教えてくれているのかもしれません。
幸い、今のサークルは、ここにアプローチすることが可能な形になっています
今、弱い・ずるい私ではなく・・・
粘って想いを伝え、共鳴・共有できる仲間をたくさん作る事・・・
それが、私に出来る事なのではないか・・・と思いました。
これは、すぐすぐに結果が出る事ではありません。
焦ると・・・何でも空回りしちゃいます。
だから、まず自分・家族・親戚を大事にしながら、それからその他の輪を確実に広めていけるよう・・・
地に足をつけて、広いフィールドで物を見ながら、コツコツ進んでいきたいと思います・・・^-^
メリッサの竜殿・・・
私も力になるから、たくさん仲間を作るから・・・、待ってて下さいね・・・^-^
2008年09月14日
ミルラ
しばらく更新出来ていませんでしたが、記録に残す良さを最近改めて感じる事が多いので、がんばって残そうと思います・・・^-^
ボトルを開けて、クンクンクン・・・

インド文明の時代
トボトボと乞食のように歩いているガリガリの男性(=私・・・)
彼は、国の中心部のある程度の位の役人だったのに・・・
地球の流れを無視した政治に意見を言えず、流されるままに60歳近くまで働いていました
しかし、定年近くになったある日、とうとう全てが嫌になり逃亡・・・
その逃亡の様子を私は今世から見せて頂いたのでした・・・
散々、見させて頂いている私のパターン・・・またまた出てきた事に『ふぅ~・・・』とちょっと凹みました

ま~だ、あったんだ・・・
こんな風に意見を、『言えず』・・・じゃなくて、弱くてずるいから・・・『言わず』・・・
死ぬ間際であがき出すパターン・・・

(しかも、計画性はなくあがく・・・という・・・)
この連続パターンは、何度も出てきて
(マジョラム、パチュリ、ベチパー、そしてミルラ・・・自覚できたのだけで、4回・・・ですね・・・

前世の書き換えは、慣れてきたので、自分で書き換えしながら・・・
これだけ出てくる意味を考えてみました

要するに、やっぱりあきらめずに『粘る・・・』
・・・という事。
地球の流れにそって、地球と共鳴・自然を共有しながら、
『次世代』という時間の経過を見通しながら、コツコツと続けていく・・・という事。
『息子の代で変われば良い』・・・とイメージする事だと思います。
今、機会を頂いて行っているサークルを、自分の想いをまずは固めて、目先の事だけでなく、先を見ながら・・・
コツコツ実践していく中で、自分も成長し、今世は、同じような後悔の念を持って終わらないように・・・
みんなで『素のままの輪』を作り、お互いの得意分野を認めあい、助け合って、尊重しあって・・・
息子達の世代に少しでも・・・
地球からの・・・広い・大きな『愛情』を残せるように、私達の想いが、もっと広く浸透するように・・・
粘って仲間をたくさん作りたいな・・・と思いました^-^
ミルラ殿、もうこのパターンは・・・4回目

ありがとう。
よくわかったよ。
がんばるので、見守っていてくださいね・・・^-^